知多大動物病院 TOP   ご利用方法   商品情報   ドナー情報   病院紹介   畜産情報   購入・お問い合わせ

TOPページ > 知多大情報 > 削蹄師(経験不問)引き続き募集中
削蹄師(経験不問)引き続き募集中

削蹄業務の需要増大につき、削蹄師を募集中です。

年齢、性別、学歴、経験などの条件はありません。必要なのは普通自動車運転免許です。

削蹄師で採用されるとまず牧場の場所を覚えながら獣医師の治療や処置の助手を先輩について教えてもらいつつ、蹄病処置で牛を引っ張ってきて枠場に入れたり枠場で牛を保定する作業を多くこなし、定期削蹄に同行して削蹄助手を覚えます。

技術的には機能的削蹄、蹄病と治療的削蹄について勉強会があり、診療所内での削蹄練習、先輩の指導のもと顧客牧場で実際の牛を削蹄、先輩から知識と技術が十分と判断されれば実戦デビューとなります。

この流れで無理なく、できるだけわかりやすく教えていきますので、未経験者でも全く問題ありません。

半田では勤務時間は8時から17時までで、前回投稿にも書きましたが朝の診療時間帯では獣医師の助手としての仕事もあり、メリハリのある勤務時間となっています。
また、削蹄師ならではの定期削蹄のための県外への出張もあります。

就職先として少しでも興味のある方はまずは前回投稿したように実習にきていただくと業務内容や会社の雰囲気、現場の様子がわかると思います。

実習日数に決まりはなく随時受け付けています。

 

実習の申し込みや質問等は実習・就職等担当の事務員の荒井恵子宛に

メール(c-l-a-c@joy.ocn.ne.jp)でお問い合わせいただくか、

080-3069-5315荒井までお電話ください。

また、インスタグラム(@cdb.1995)もご覧ください。

スタッフ一同お待ちしております。削蹄班帰還

カテゴリー
・商品情報
・知多大情報
アーカイブ
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月

  • TOP | ご利用方法 | 商品情報 | ドナー情報 | 病院紹介 | 知多大情報 | 購入・お問い合わせ
    知多大動物病院