知多大動物病院 TOP   ご利用方法   商品情報   ドナー情報   病院紹介   畜産情報   購入・お問い合わせ

TOPページ > 知多大情報 > 学外実習
学外実習

獣医師の山本です。

3月後半から学生の実習生が続けて来てくれています。6年生が多く、今後も予定が入っています。富士分院にも1名来てくれました。

 

新型コロナウイルス感染拡大が止まらない中、学生さんたちは大学の講義やテストまでもオンラインが多く、大学での実習もこれまで通りには実施しにくく、さらに現場に出て生の獣医療を体験する学外実習も受け入れ先が少なく、大変だと思います。

大動物臨床に関しては私が就職した20年ほど前は長い大氷河期で募集が非常に少ない状況でしたが、今は全国的に求人が多くて学生側が選べる時代になっている分、私のころより就職先について考えるなければいけないことも多く、しっかり考えている学生が多い印象です。

にもかかわらずこの状況では実際の現場をみるという大きな判断材料が得にくいので迷いが晴れない学生さんも多いのではないでしょうか。

当院は現在のところいつでも何曜日でも何日間でも実習を受け入れています。愛知県に緊急事態宣言が出ている期間は自粛となるので予定が立てにくいとは思いますが、低学年で牛の獣医師の現場を体験したい方、大動物臨床に行こうかどうか迷っている方、就職活動している方、どのような目的でも構いませんのでご興味のある方は下記担当者まで問い合わせください。

もちろん既卒者、転職希望者も大歓迎です。

実習受け入れ担当者:荒井 恵子(080-3069-5315)

カテゴリー
・商品情報
・知多大情報
アーカイブ
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月

  • TOP | ご利用方法 | 商品情報 | ドナー情報 | 病院紹介 | 知多大情報 | 購入・お問い合わせ
    知多大動物病院